植松 努(うえまつ つとむ)氏 プロフィール
株式会社植松電機 専務取締役
株式会社カムイスペースワークス代表取締役
1966年 北海道芦別生まれ。 子供のころから紙飛行機が好きで宇宙にあこがれ大学で流体力学を学び、名古屋で航空機設計を手がける会社に入社。
1994年 実家のある北海道へ戻る。 父(植松清)が経営する植松電機へ。産業廃棄物からの除鉄、選鉄に使う電磁石の開発製作に成功。
2004年6月 カムイ式ロケットの研究を進めていた北海道大学大学院の永田教授に出会う。植松電機でロケット研究を全面支援することを約束
2004年10月 宇宙のことを楽しく学ぶ子供たちのためのスペースキャンプを企画実現。
2005年6月 植松電機敷地内に無重力実験施設完成
2005年7月 青年版国民栄誉賞「人間力大賞グランプリ」を受賞
2006年9月 人工衛星「HIT-SAT(ヒットサット)」の研究に携わり打ち上げ成功。
2007年8月 カムイロケット打ち上げ実験で高度3500メートル達成。
以下の4つの宇宙開発を軸に研究開発を進めている。
「ロケットの開発」
「微少重力の実験」(宇宙空間と同じ無重力状態を作り出す事ができる)
「小型の人工衛星の開発」
「アメリカ民間宇宙開発企業との協同事業」
現在は全国で企業研修や講演活動をしながら、北海道経済産業局の理科実験教室プロジェクトの特別講師として小学校へ伺いロケット教室を行っている。
山本 重雄氏 プロフィール
株式会社エスワイフード 代表取締役社長
1957年生まれ。高校卒業後、海上自衛隊、居酒屋店長を経て27年前に「串かつやきとりのやまちゃん」として第1号店を出店。その後「世界の山ちゃん」での出店を重ね、名古屋・東京・神奈川・札幌・熊本と全国56店舗を数える。
「立派な変人たれ!」を合言葉に、ユニークで面白いこと、変化していくことにこだわった経営スタイルを構築中。只今、全国講演行脚中!!
世界の山ちゃん伝説(幻冬舎メディアコンサルティング出版・\1365)好評発売中。
森 プロフィール
株式会社エスワイフード グループ長
1963年6月生まれ B型
中学卒業後、札幌市内の料亭に入社、長く料理業界より離れ多数の業種を経て深夜番組で山ちゃんと出会い、現在4年、特殊役職のグループ長として札幌だけではなく、熊本、広島も含め未来開発部として日々、勉強中の毎日です。